
<秋の中華まん祭りwith つちはる@芳泉茶寮>
2023年11月2日(木)、3日(金・祝)に秋の中華まん祭りを開催します。 つちはるさんとのコラボ企画の中華まん祭り。 今回で第3回目になります。 今回も、どんな作品が来るのか?ワクワクドキドキ。 この「 […]
Read More Date:Sep 25, 2023 (Mon)
<春の中華まん祭りwith つちはる2023@芳泉茶寮>
2022年11月2日、3日に秋の中華まん祭りを開催し、大変ご好評をいただきました。 秋の中華まん祭りの記事はこちら 開催した本人たちも、とても楽しく、ぜひ続けてやりたいね!という話になり、 春の中華まん祭りを […]
Read More Date:Feb 5, 2023 (Sun)
<秋の中華まん祭りwith つちはる@芳泉茶寮>
2022年11月2日、3日に秋の中華まん祭りを開催します。 つちはるさんとのご縁の始まりは、コーヒーくろねこ舎にて、 芳泉茶寮がランチ担当だった時のこと。 その日のメニューがバインミーだったのですが、 フェルトで […]
Read More Date:Nov 2, 2022 (Wed)
新米祭り<ほぼ道の駅ちょうなんプロジェクト>
2022年9月18日、地元の仲間と一緒に活動している「ほぼ道の駅ちょうなんプロジェクト」のイベントとして、「新米祭り」を芳泉茶寮にて開催しました。 長南町は、昔から美味しいお米が作れる場所として、長い歳月、米作りをし […]
Read More Date:Oct 1, 2022 (Sat)
映画「杜人」の上映会が行われます
10月30日(日)に、長南町にて「杜人」の上映会があります。 私達が、いま「芳泉茶寮」として使っているこの古民家と出会ったとき、土間には苔がむし、湿気がこもり、建物に悪影響を及ぼしていることが明らかな環境でした。 […]
Read More Date:Sep 24, 2022 (Sat)
車麩と新玉ねぎの黒酢炒め
《5月は新玉ねぎの季節》 芳泉茶寮のある長南町から車で30分ぐらいのご近所に、玉ねぎの一大産地「白子町」があります。 九十九里浜があるこの場所は砂地の土壌で、ネギ類が美味しく育ちます。 五月になると「玉ねぎ祭り」が開催さ […]
Read More Date:Jun 22, 2022 (Wed)
中秋節の蘇州式月餅づくり
【中秋節に月餅を作りました】 9月19日~21日までの3日間、月餅を焼きました。まだ夏季休業中でしたが、仕事の始まりにすこし時間をかけて、ゆっくりと丁寧に仕事をするのはいいな、と思い、きれいな秋のお月様を心に描きながら作 […]
Read More Date:Sep 25, 2021 (Sat)
パイナップルケーキ、2万個記念
芳泉茶寮の開業から満4年が経ちました。 みなさまのご愛顧、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございます。 このたび、販売個数2万個を突破いたしました。ひとりひとりのお客様がご購入、お召し上がりいただいたおかげです。 […]
Read More Date:Dec 20, 2020 (Sun)
ピビン麺を食べて思ったこと
【ピビン麺のタレ】 芳泉茶寮でのランチ営業は月に数日なのですが、今月のランチメニューはこの特製のタレで作る「韓国ピビン麺」です。 このタレは、私の大好きな「ミセスカンホームキッチン」の姜先生に教えていただいたレシピをもと […]
Read More Date:Nov 14, 2020 (Sat)